9/4 受信ログ
9/2 AIR 7:04 7550 35232 English. FDM-S2
9/2 V.O.Indonesia 22:15 3325 32232 English. FDM-S2
9/3 RTI 20:44 9735 45444 Japanese. R8500
9/3 BANGLADESH BETAR 2:00 693 32332 ? Perseus.
9/3 ABC 2:00 1548 22222 English. Perseus.
9/3 VOA 2:00 1566 44444 Korean. Perseus.
9/3 RFA 2:00 1188 33333 Korean. Perseus.
9/3 VOA 3:28 1530 22332 IS FDM-S2
9/3 IRIB 3:30 765 33232 Time tips. FDM-S2
9/3 Un ID 3:28 783 33232 ? FDM-S2
9/4 RTI 20:53 9735 35433 Japanese. FDM-S2
9/4 AWR 20:57 15610 35333 ?? FDM-S2
9/4 KNLS 21:01 7355 45444 English. FDM-S2
1530kHzのVOAはSão Toméでしょうか?強いです。
783kHzはイランだと推定しているのですが、3点の時報が聞こえません。
今日は早く帰宅しなさいで定時で帰ってきました。
17:00過ぎ、雨はそれほどでもない暴風雨でしたが、今は静かです。
窓を開けると涼しい風が入ってきます。台風の影響は全く感じません。
« 9/1 受信ログ | トップページ | 9/10 受信ログ »
先日はお心遣いありがとうございました。
台風は影響少なかったようで何よりです。
今週の月朝はあれこれ聞こえていたようですが他にレポされる方が見えないですね。
1530kHzは当地と浮くタイミングが違いますが強いですね!
0330からフランス語が始まったのでサントメで間違いないでしょう。
0300にもYankee Doodle聞こえていました。
783kHzは0300頃はアラビックっぽいのも絡んでヤヤコシイですがイランの3点鐘は0330も0430も聞けずでした。ただ0430過ぎにイランと聞こえるような部分は有りました。
投稿: DFS | 2018年9月 6日 (木) 01時43分
DFSさん
いつもありがとうございます。
Eスポも静かになりました。
先週9月3日は良く聞こえていました。
今朝は全然ダメでした。
1530kHzはこれからまだ強くなると思います。
あの国が毎正時を元に戻した関係でインドが聞こえなくなったのが残念です。
783kHzでDRMを狙っていますが、カスリもしません。確かに数局いるように感じます。
先般の震災・台風で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます
投稿: ゆうちゃん | 2018年9月10日 (月) 21時53分