10/7 受信ログ
10/2 中国之声 21:50 6030 35433 Chinese. SNR≒7dB, Not decoded. FDM-S2
10/3 V.O.Indonesia 22:42 3325 32232 English. FDM-S2
10/4 KNLS 21:00 7355 33333 English. FDM-S2
10/5 KNLS 21:53 7355 44343 English. Excellent music! 7100S
10/5 Reach Beyond 21:59 9690 44433 English. c/off 7100S
10/6 BANGLADESH BETAR 1:59 693 22232 ?? FDM-S2
10/6 ABC 2:00 1548 22332 English. FDM-S2
10/6 Un ID 4:00 990 33333 ? FDM-S2
10/7 IRIB 6:04 9765 35433 Japanese. 日本語放送終了アナウンスの繰り返し FDM-S2
10/7 V.O.Turkey 6:08 9620 35433 English. FDM-S2
10/7 R.Romania Int. 6:59 9760 33333 IS 7100S
10/7 TWR 2:59 1548 32332 IS FDM-S2
10/7 R1? 7:16 49.75M 34333 Video USB TV-STICK
10/7 Un ID 3:58 1539 33333 English? FDM-S2
1539kHz英語のアナウンスが聞こえるような?大事なSAが取れません。
10/7 V.O.Indonesia 22:31 3325 35333 English. 変調が明瞭! FDM-S2
昨日の台風は大丈夫でした。夕方以降の風に注意が必要と注意喚起がありましたが、昼過ぎ13:00頃の
南風の方が強烈でした。
« 10/1 受信ログ | トップページ | 10/8 受信ログ »
「ログ」カテゴリの記事
- 2/11 受信ログ(2019.02.11)
- 2/3 受信ログ(2019.02.03)
- 1/27 受信ログ(2019.01.27)
- 1/21 受信ログ やっと捕まえた香港 Metro Plus 1044kHz(2019.01.21)
- 1/20 受信ログ(2019.01.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/32553/67247869
この記事へのトラックバック一覧です: 10/7 受信ログ:
こんばんは。1539kHzは当方のものが多少マシでしょうか(^^ゞ
もっとチャンとしたSAを出して欲しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=Md0AgpqZtRI
投稿: DFS | 2018年10月 8日 (月) 01時53分
DFSさん
いつもありがとうございます。
youtube 確認させていただきました。
綺麗に入っているのに、SAになるとオシャレすぎて聞き取りずらいですね。
10月8日未明、756kHzのルーマニア、アドバイスありがとうございます。2:00前後に既に強力でビックリ。AIRは他のch.でも聞こえても不思議はないのですが、耳がついていけません。
10月8日の3:30前後、950kHzで山が確認できました。音声はカスカスでしたが、ECSS-USBでロックがかかっていました。
投稿: ゆうちゃん | 2018年10月 9日 (火) 21時33分