8月11日昼食、富山市石金 交差点角の麺王 つけ麺です。
ラーメンは食べたことがあり、普通の味で印象はありませんでしたが、
お目当ての店がお休みだったので入りました。
これは旨いと感じました。麺が良いのかな?もちもち太麺、小麦?の香りも良い。
女史もつけ麺、 ’あ~美味しい!’の高評価です。
富山市梅沢町にある塩苅食堂のチャーシューおにぎりとチャーシューメンです。
昔ながらの昭和風食堂のラーメンです。麺は自家製、あっさりした味がとってもいい感じ。美味しいです。
トロトロチャーシュー好きの女史には、ラーメンの評価はかなり良好ですが、チャーシューは不評。
富山地方鉄道 不二越駅すぐそこの古久龍、駅近くの石金にあった九頭龍の流れがあるらしい。 チャーシューメン、醤油味で普通に美味しいけど、女史曰く、パンチがない。
富公の方が好きだな。
富山市民病院近くの つくし です。 日曜日の遅い昼食で14:30前後に入りましたが、まだ満員。 LOの14:45前には着席できましたが、先行で注文済み。 すぐに熱い味噌ラーメン チャーシュー増しが出てきました。 前回の反省を元に、背脂は超少なめでお願いしました。 ↓ とっても美味しいです。
女史はメンマ増しの中華そば、評価は普通に美味しい。
11/17 土曜日 女史とのラーメン巡りです。
チャーシュー麺(大)
チャーシューを熱い麺に埋めると軟らかくなり、味も染みます。
庶民的な値段で、とっても美味しいです。
毎週末、女史とラーメン巡りしています。 富山市奥田中学校近くのラーメン屋さんです。 通勤の往復時はいつも店の前を通っています。 御主人の趣味なのか、Oldiesが渋く流れていました。 店は古き良きアメリカっぽい感じで、らーめんよりもそっちが気になってしまいます...
らーめんとちゃーしゅーめん
熱いラーメンが出てきました。 おいしいチャーシューです。
個人の好みの問題だと思うのですが、 富公を超えるラーメンにはなかなか出会えません。 と女史と意見は珍しく一致します。
女史のリクエストで、富山市婦中にある、初めて入る店です。
11:30から営業とタブレットで確認して、その10分前に到着。 10人以上は既に並んでいました。 並んでいる段階でメニューを渡され、注文を聞いていました。 皆さん、とんしおを頼んでいます。
女史はしょうゆラーメン、チャーシューはバラ肉。
あたしは、ちゃーしゅーめんのロース肉。
しょうゆ とんしお スープはいずれも美味しかった。 麺が見えませんが、中太麺好きの女史には不評...。 チャーシューは、バラは美味しかったです。
11:30過ぎに着いたけど、店は満員。 客の回転が速いので、すぐに席を準備してくれました。
餃子 外はカリカリで、中はホクホク 美味しいです。
チャーシューメン、トロトロの焼き豚ではありませんが、スープと絡むと素晴らしく美味しいです。 固めの中太ちじれ麺もとっても良いです。女史は美味しい美味しいの連呼。
ここは旨いです。
地元、大沢野のラーメン屋さんです。 昨年ご主人が亡くなり、お店の営業は一時お休みでした。 奥さんと娘さんで営業再開、娘さんの旦那さんは、坊主の少年野球時代からお世話になっています。
昔から薄口のスープで、あっさりしたラーメンです。 少しスープの色が濃くなったかな?と感じましたが、一口飲んで、あっさりした美味しいラーメンは温存です。 私が頼んだのはチャーシューメン、女史はシナチクラーメンと餃子。 チャーシューは今までのラーメン屋さんの中では最高ランクかも、トロトロで味が染み込んでいます。 女史は、次回はチャーシューメンとオーダーで決めています。
病院へ向かう前に女史と昼食、開店から数年経っているけど初めて入りました。 オシャレなラーメン屋さんです。
スープはカツオ出汁であっさり、チャーシューは炙って香りも良くトロトロで美味しい。
ワンタンメン
きざみチャーシューごはん
富公のラーメンの方が美味しいと女史の評価。
その他 アマチュア無線 アンテナ シャック バイク ラーメン ログ 餃子
最近のコメント